亡くなった猫ちゃんのオムツ【浜松】

カテゴリー │ペットエンゼルケアペット葬儀ペット火葬死後処置オムツ

こんばんは。
ペット専門の死後処置(エンゼルケア)を行なっております『まんまるなポポ』の横山です。

本日は夜の投稿になりましたが、この記事をみて情報を必要としてくれている方の為にも発信していきたいと思っております。

さて、
『亡くなってしまって猫ちゃんのオムツ』についての回答は2つあります。

▪️生前からつけているオムツの場合。
猫ちゃんも人間同様に老化します。
高齢猫ちゃんはトイレも失敗することがあり、オムツを履いて生活することが増えます。
そして、猫ちゃんが最期を迎えた時にも、オムツを履いたまま亡くなる場合もあると思います。
その際は、オムツを履かせたまま、いつも寝ていたベッドに寝かせるか、ペットシーツを敷いた毛布の上でご安置くださいませ。

亡くなると体の力が抜け、肛門からウンチやおしっこが出ることがございます。

そのため、オムツはしていた方が望ましいです。

私共がエンゼルケアをさせていただく際に、肛門から排泄物の吸引を行い、シャワーにて体を清拭してから詰め物を致しますので、それまでの間はオムツを履いた状態で大丈夫です。

▪️猫ちゃんが使っていたオムツの余り
猫ちゃんが亡くなり、余ってしまったオムツについては、ご希望であれば私共が回収し、オムツを必要としているボランティア団体様へお届けさせて頂きます。

多頭飼いの場合は、他の猫ちゃんが使うので心配ないと思いますが、もしも、オムツの処分に困ってしまった飼い主様がいらっしゃいましたらお気軽にお申し付けくださいませ。

------------------------------------------------

【エンゼルケアのご案内】
ペットの場合においても、死化粧は出来ないにしても、綺麗なお姿に整えて、天国に送り出してあげませんか?
亡くなった猫ちゃんのオムツ【浜松】

エンゼルケアのご依頼はこちらから↓
0120-61-6788(横山)
https://manmaruna-popo.jp/

エンゼルケアは8800円〜承っております。

内容は
・シャンプー.ブロー
・閉眼.閉口
・詰め物
・爪切り.爪磨き
・脚を整える
・トリミング
・死亡届案内
・ご納棺
・生花の用意
・ドライアイス
・ペット葬儀社ご紹介
・寺院ご紹介
・今後の供養方法について 

私たち夫婦が、飼い主様のお力になります。
そして動物を好きな方達が大好きです!

もしもの際はご連絡くださいね。

ご相談やご質問もお気軽にどうぞ。
0120-61-6788(横山)まで。



同じカテゴリー(ペット)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
亡くなった猫ちゃんのオムツ【浜松】
    コメント(0)