2021年01月27日15:52

(今日の愛犬モカ。のんびりしておりました↑)
こんにちは。
浜松市でペット専門のエンゼルケアをしております『まんまるなポポ』の横山です。
一昔前までは、ペットが亡くなった際は『土葬』が一般的でした。
土葬は長い年月をかけて、ペットちゃんのご遺体を土に還すことです。
実は現代でも、自宅の敷地が広いご家庭や、裏に山や畑があるようないわゆる田舎町では、敷地内に土葬する方もおります。
『土葬』は供養の一つであり、飼い主様の所有する土地であれば、庭に埋めても問題はございません。
しかしながら、衛生面からみると、あまりお勧めはしておりません。
理由は、土に還る為には腐敗するので、深く土を掘らないと臭いが出ることもあります。
また、野生動物が臭いに反応し、掘り起こしてしまったという話を聞いたこともございます。
このようなことが起こらない為にも、一度『火葬』をしてからお骨を埋めるという方法が衛生的であり、土に還りやすいと思います。
また、亡くなった際には、火葬する前に『エンゼルケア』をしてあげましょう。
エンゼルケアは人間でいうところの死化粧です。旅立つ故人の人間としての尊厳を保って頂き、きれいな顔立ちにします。
ペットの場合においても、化粧は出来ないにしても、綺麗なお姿に整えて、天国に送り出してあげませんか?
エンゼルケアのご依頼はこちらから↓
0120-61-6788(横山)
https://manmaruna-popo.jp/
エンゼルケアは8800円〜承っております。
内容は
・シャンプー.ブロー
・閉眼.閉口
・詰め物
・爪切り.爪磨き
・脚を整える
・トリミング
・死亡届案内
・ご納棺
・生花の用意
・ペット葬儀社ご紹介
・寺院ご紹介
・今後の供養方法について
私たち夫婦は、飼い主様のお力になります!
そして動物を好きな方達が大好きです!
もしもの際はご連絡くださいね。
静岡県のペット事情。ペットの土葬は土に還る?≫
カテゴリー │ペット│エンゼルケア│ペット葬儀│ペット火葬│死後処置│土葬│土に還す

(今日の愛犬モカ。のんびりしておりました↑)
こんにちは。
浜松市でペット専門のエンゼルケアをしております『まんまるなポポ』の横山です。
一昔前までは、ペットが亡くなった際は『土葬』が一般的でした。
土葬は長い年月をかけて、ペットちゃんのご遺体を土に還すことです。
実は現代でも、自宅の敷地が広いご家庭や、裏に山や畑があるようないわゆる田舎町では、敷地内に土葬する方もおります。
『土葬』は供養の一つであり、飼い主様の所有する土地であれば、庭に埋めても問題はございません。
しかしながら、衛生面からみると、あまりお勧めはしておりません。
理由は、土に還る為には腐敗するので、深く土を掘らないと臭いが出ることもあります。
また、野生動物が臭いに反応し、掘り起こしてしまったという話を聞いたこともございます。
このようなことが起こらない為にも、一度『火葬』をしてからお骨を埋めるという方法が衛生的であり、土に還りやすいと思います。
また、亡くなった際には、火葬する前に『エンゼルケア』をしてあげましょう。
エンゼルケアは人間でいうところの死化粧です。旅立つ故人の人間としての尊厳を保って頂き、きれいな顔立ちにします。
ペットの場合においても、化粧は出来ないにしても、綺麗なお姿に整えて、天国に送り出してあげませんか?
エンゼルケアのご依頼はこちらから↓
0120-61-6788(横山)
https://manmaruna-popo.jp/
エンゼルケアは8800円〜承っております。
内容は
・シャンプー.ブロー
・閉眼.閉口
・詰め物
・爪切り.爪磨き
・脚を整える
・トリミング
・死亡届案内
・ご納棺
・生花の用意
・ペット葬儀社ご紹介
・寺院ご紹介
・今後の供養方法について
私たち夫婦は、飼い主様のお力になります!
そして動物を好きな方達が大好きです!
もしもの際はご連絡くださいね。